建具屋さんとつくる快適空間:快適な住まいを支えるプロフェッショナル
こんにちは、きのいろの桜井です。
今日は協力業者の建具屋さんと一緒に現場仕事をしてきました。
建具屋(たてぐや)とは?
建具屋(たてぐや)とは、建物の中で使われる扉や窓、障子、襖(ふすま)などを製作したり設置したり修理する職人さんやお店のことです。
建具は、家の中の空間を仕切ったり、外部と内部を隔てたりするための大切な要素なので、当然ですがしっかりとした技術を持っている建具屋さんにお願いしています。
建具とは?
建具は、家や建物の中で「仕切る」「開ける」「閉める」役割を持つものを指します。具体的には以下のようなものです。
- 扉:部屋の出入り口に取り付けるドア。
- 窓:光や風を取り込むための開口部。
- 障子:和室で使われる、木枠に和紙を貼った建具。
- 襖(ふすま):和室で部屋を仕切るために使われる建具。
建具屋が大切な理由
建具屋さんは、家の中の快適さを支えるプロフェッショナルなんです!
- 快適な空間作り:部屋ごとに適切な建具を選ぶことで、風通しや採光、プライバシーを確保できます。
- 防音や断熱:建具の素材や設置方法によって、防音性や断熱性が向上します。
- デザイン性:家全体の雰囲気やスタイルを引き立てる役割もあります。
事前に寸法を測り製作してもらっていたドアや店舗用引き戸を現地にて綺麗に取り付けてもらい無事に作業終了。
今回のリノベーション現場はネイルサロンですので、トイレのドアもイメージカラーのホワイトを基調としたデザインに。
大工さんが取り付けた造作枠の仕上がりも良く、一発で建て込みが完了しました。
外装はブラックを基調にしたデザインに。
こちらのネイルサロン「Fuu」さまの施工事例は「倉庫を再生したネイルサロン「Salon Fuu」:清潔感とシックな外観の両立を実現」で紹介していますので、ぜひ読んでみてくださいね!
スマホでかんたん!無料お見積もり
現地調査なしでお見積を作成いたします。必要事項にご回答いただき相談したい箇所の写真をフォームからお送りください。
※内容によっては現地調査が必要な場合がございます。
こんな方におすすめです!
- 他社の見積もりが妥当なのか知りたい
- いきなり対面でのやりとりはちょっと……
- 手軽に見積もりを済ませたい